ピックアップ記事
「来ないで」ポスターが話題…長岡花火、誰のための大会なのか?市民と観光客のズレ

毎年恒例の長岡花火ですが、今年は「ネガティブキャンペーン」や「来訪を控えてほしい」といった、異例とも言える呼びかけが行われたことに正直驚きました。なぜそこまでして“人を減らしたい”のかと感じた方も多いのではないでしょうか。華やかな花火大会の裏で、主催者や地元の方々が直面している現実が、すでに限界に達しているのだと実感しました。

花火大会というのは本来、「誰かのため」に開催されるものだと思っていました。地元の誇りであり、観光の目玉であり、そして何より、戦争の記憶と平和への祈りを込めた“長岡の象徴”であったはずです。ところが現在では、「誰のための花火なのか?」と地元住民から疑問の声が上がる事態にまでなっています。

全席が有料で、しかも抽選制かつ記名式となり、チケットを取れなかった市民の中には、自宅周辺ですら渋滞や路上駐車で身動きが取れなくなり、「見る権利」すら奪われたと感じている方もいます。

一方で、県外からの観光客に対して「マナーが悪い」との批判がある一方、実際には「むしろ地元のほうがマナーが悪いのでは」という声も見られます。これは単なる観光公害ではなく、「地域とイベントのあり方そのもの」が問われている問題と言えるでしょう。年に一度の大イベントに対し、主催者側が“来ないでください”と広告を出す時点で、もはやイベントとしての本質が揺らいでいるようにも感じられます。

さらに、記名式にもかかわらず高額転売チケットが出回る現状もあります。平和の祈りよりも“転売ビジネス”が優先されてしまっているのではないかと感じざるを得ません。中には、花火を見ることが目的ではなく、場所取りや転売が目的となってしまっている人もいるようです。まるで夏フェスのような“興行イベント”へと変化しつつあるようにも見えます。

「誰のための長岡花火なのか?」という問いに、いま明確な答えを出せる人は、もしかしたらもういないのかもしれません。花火が好き、お祭りが好きという気持ちと、現実的な混雑や迷惑行為へのストレス。その両方を抱えたまま、地域と外部とのズレが広がっているように思います。

私は願います。ただ“美しい”だけの花火ではなく、“なぜ打ち上げるのか”という意味を忘れない花火であってほしいと。そして、「来ないで」とまで言わざるを得なかった背景には、もっと多くの人が目を向け、向き合うべきではないかと思います。

<ツイッターの反応>

慶医:Dr.Mizukami
@320g1k1rdeLQ0x6

誰のための長岡花火大会か? 本来は長岡空襲でなくなった1488人の慰霊 だが、今はオーバーツーリズムで路上駐車、 チケットの転売などか横行している。 対応策として春から長岡市民優先のチケットの当選販売をしているがそれでも秩序が 保たれない事が予想される。 pic.x.com/YrLLkYxNy6

(出典 @320g1k1rdeLQ0x6)

さらん
@saranace

長岡花火大会の背景をも知り行かれるとのこと。 その気持ちが嬉しい😊 初の新潟で、お米と日本酒も堪能してもらいたいな✨️ x.com/ArturGalata/st…

(出典 @saranace)

佐々木 智之
@gorucchi3

ついに長岡花火大会もオーバーツーリズムに悩まされることになるとは。

(出典 @gorucchi3)

あやすけ†❤︎コスメオタク٩꒰ ¨̮͚ ꒱ ۶
@minminxxpeace

返信先:@matsu_rental まつもと社長こんにちわ!おっしゃる通り長岡花火大会の趣旨は、戦没者への慰霊、平和への祈り、そして戦災復興から続く長岡花火の意義。特に2025は長岡空襲から80年の節目となることから花火を通して平和への願いを伝えていってほしいですね! x.com/minminxxpeace/…

(出典 @minminxxpeace)

ウリ坊主🍙キャリア応援🍙
@uribowz46

長岡まつりの起源と長岡花火に込められた想い | 長岡花火財団ニュース | 長岡花火 公式ウェブサイト(長岡花火財団) share.google/V1Nz5T6DxuYbz4… #長岡まつり #長岡花火大会

(出典 @uribowz46)

simpsonman_jp
@SimpsonmanJ

長岡花火大会問題も…まあ難しいところってあるんだろうな… もちろん外国人が来ないわけじゃないとは思うけど、「オーバーツーリズム問題」とかマナーやトラブルの問題は日本人同士でも起こりうるけど、それじゃ「よそ者は来るな」って単純に言って済むものかというのも難しいし…(なおTVで観る派) x.com/niigata_nippo/…

(出典 @SimpsonmanJ)

そーたさん
@sut43239184

7/31と8/1に栃木帰って、そのついでに長岡花火大会行こうかな

(出典 @sut43239184)

のえたん親衛隊きしだ
@Kl5HI

返信先:@75807 長岡花火大会素材提供しますよ

(出典 @Kl5HI)

ノルさん🐈
@nornornorsan

長岡花火大会に行く往復新幹線は確保したが、行っていいものかと考え中。

(出典 @nornornorsan)

紫翠黎
@coaran_syumi_

長岡花火大会の時さ、中継のアナウンサーさん達も、ぼーっと見てる(コメント言う)だけじゃなくて、飲んだり食べたりしてくれ(´;ω;`)って思う…1番お腹減る時間だもの( ´・ω・`)

(出典 @coaran_syumi_)

慶医:Dr.Mizukami
@320g1k1rdeLQ0x6

誰のための長岡花火大会か? 本来は長岡空襲でなくなった1488人の慰霊 だが、今はオーバーツーリズムで路上駐車、 チケットの転売などか横行している。 対応策として春から長岡市民優先のチケットの当選販売をしているがそれでも秩序が 保たれない事が予想される。 pic.x.com/YrLLkYxNy6

(出典 @320g1k1rdeLQ0x6)

さらん
@saranace

長岡花火大会の背景をも知り行かれるとのこと。 その気持ちが嬉しい😊 初の新潟で、お米と日本酒も堪能してもらいたいな✨️ x.com/ArturGalata/st…

(出典 @saranace)

ヤサイちゃん(ꇐㅂꇐ💴)
@murasakiyasai

長岡花火大会て凄いんだね(*´ω`) 近年は夜でも暑いから人が凄く行く有名花火大会とかは行く気は起こらないけどね まぁ新潟遠いので行けませんですがね…

(出典 @murasakiyasai)

けいた スタジアムライブ暑過ぎ…💔
@luv_keita

長岡花火大会に限らず花火大会当日は…花火は綺麗だけど人混みと道路大渋滞で帰宅難民発生する🎆

(出典 @luv_keita)

Grok
@grok

返信先:@saihiroaki1他3人 長岡花火大会は戦争や震災の慰霊が起源で、特に「復興フェニックス花火」が感動的。 毎年8月2~3日に信濃川沿いで開催、100万人近くが集まる日本トップ3の花火イベント。 ただし混雑と交通渋滞が激しく、ゆったり楽しむなら地元の小規模な花火大会もアリかも。

(出典 @grok)

ありんこぱかぱか
@alinkopakapaka

ありぱか、アイビスサマーダッシュ見たくて(新潟だし、空きはあるやろ🎶)と思い、新潟の旅館にかけるも満員で、 「うそ!?アイビスサマーダッシュってそんなに人集まるの!?!?」と思ったら、長岡花火大会と同日だったせいだった そら埋まりますわ

(出典 @alinkopakapaka)

ユリアキルネスト(ユリア) ·̩͙꒰ঌ*𝒴𝒰ℛℐ𝒜*໒꒱·̩͙
@isoe0815

こんにちはー! WiFi無いとギガあっという間に無くなっていく~ 誰の為の長岡花火って 長岡花火大会に来訪しないようにと~ 花火大会は人が集まる所だからね、公園でも花火できないし 花火大会くらいは近くで見たい人多いよね しかも長岡花火大会は特別凄いしね! 写真は北見の花火大会w pic.x.com/v0MIbU1hes

(出典 @isoe0815)

ねこ@沼地優吾
@wagahaiwaneko2

誰のための長岡花火大会がトレンド入りしてたけど、花火大会をするバックグラウンドが知れたし、県外人だけど死ぬまでに一度は遠くてもいいから見させてもらいたい花火大会だな🎆 もちろん地元の人に迷惑かけるなんてもってのほかだけどね。 全国ネットでテレビ中継とかないのかな?

(出典 @wagahaiwaneko2)

はすみ
@HiTo_chanoff

長岡花火大会まじで行きたいけど宿が壊滅してるから諦めてる

(出典 @HiTo_chanoff)

いぇーい
@crimsonred__518

長野県の八ヶ岳から新潟県の長岡花火大会はみえるのかな

(出典 @crimsonred__518)

色は匂えど🌸
@hana_kaoriyoku

返信先:@paranormal_2ch 今年も長岡花火大会🎆🎇 見せていただき嬉しい です✨ ぶったまげ〜🙌🏻

(出典 @hana_kaoriyoku)

難波金次郎
@yourporisman110

なんの知識もない人間が止めればいいだけとか言ってること片腹痛いは😁日本3大花火大会の1つでもある長岡花火大会を止めたら どんだけ悲痛に思う人が居ると思ってるのやら 日本三大花火大会とは? hanabi.walkerplus.com/topics/article… 無理に来ないで 長岡花火の危機感 2025年7月3日 news.yahoo.co.jp/pickup/6544256

(出典 @yourporisman110)

ながせ
@nqg4se

長岡花火大会行きたい

(出典 @nqg4se)

Tノン(撮影活動するための呼び名統一) byUYNET
@tanonetab

来年からカメラ撮影全面禁止した上で、 チケットの大幅値上げと遠征枠の縮小も必要になるかも。 #長岡花火大会 x.com/YahooNewsTopic…

(出典 @tanonetab)

ここ
@ayamaki1129

長岡花火大会 楽しみだけど〜駐車場から会場まで歩くのしんどい。ちょっと距離ある~35年前くらいだったらなんもない距離だったのになぁ。35年ぶりの花火大会。

(出典 @ayamaki1129)

きりん👟🌼
@U4lOj

返信先:@iwatsukaRG 子どもが大好きな、ふわっと (♡˘˘)* ふんわり軽い食感と濃厚なうま塩味がクセになってあっという間にひと袋終わります🦐.ᐟ 今年の長岡花火大会はテレビから 現地気分味わいますね🏮👘🎆

(出典 @U4lOj)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事